撮影機材

カメラ PENTAX K-7
 
 メインで使っているカメラです。飛行機撮影だけでなくさまざまさ撮影で使っています。ペンタックスのゴミ対策は、K10DからCCDを振動する方式でしたが、このカメラはローパスフィルターの前にある振動子が超音波振動して落とす方式になり、ゴミで悩まされることは全くなくなりました。
PENTAX K10D
 
 K-7を買う前はこちらをメインで使っていました。現在も2台体制で行くときに持っていくカメラとなっています。ゴミ対策は、このカメラからされているのですが、ないよりましという感じです。青空のような単調なバックに、写るごみは困りものです。
  ASAHI PENTAX ME
 
 機内では離着陸時は、電子機器が使えないので、そのときに使用。絞り専用の機械式MFフィルムカメラです。
PENTAX K-m
 
 飛行機撮影では使うことはほとんどありません。軽くて小さいボディーなので、スナップ撮影で活躍しています。 
  PENTAX *istDS2
 
 高校時代、買った初めてのデジタル一眼です。現在はほとんど使うことがないのですが、手放さずに家の片隅に置いてあります。今もしっかり動作しますよ。
  PENTAX MZ-L
 
 高校時代に写真を始めてから、初めて買ったカメラです。持っているカメラで唯一のフィルムカメラです。始めた当時はこれにモノクロフィルムを入れてあらゆるものを撮影し、現像、引き延ばしをしました。デジタルのみとなった今は使っていません。
    
 レンズ  smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5ED[IF]
 
 魚眼ズームレンズ。当たり前ですが、すごい曲がった絵作りになります。特殊なレンズなので、他の撮影でも出番は少ないし、飛行機撮影で使うことはまずないと思います。
   smc PENTAX-DA 12-24mm F4ED AL[IF]
 
 超広角から広角までのズームレンズです。飛行機撮影ではあまり使わないですが、超広角特有の遠近感の出るので、その他の撮影では意外と出番があるレンズです。飛行機撮影でも生かせたらなと思います。他にもこの画角のレンズは売られてますが、どの画角でも開放F値が一定のこのレンズは使いやすいです。(レンズ購入の際、この点は意識して決めてるんですよ)
   smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM
 
 K-7に常時付けているレンズです。SDM(超音波モーター)内蔵なのでAFが静かでいいです。大口径の標準ズームでは広角側も望遠側もやや広いので、これ一本でも使いやすいです。
   smc PENTAX-DA L 18-55mm F3.5-5.6 AL
 
 K−mについてきたキットレンズです。smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 ALUというレンズを光学系が同一で、マウントをプラスチック変えるなど軽量化したレンズです。
   smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
 
 *istDS2についてきたレンズです。16-50が故障などで使えなくなったときのバックアップとして、手元に置いています。
   TAMRON AF 28-80mm F/3.5-5.6 Aspherical(277D)
 
 MZ−Lを買ったときについてきたレンズです。デジタルにつけると、望遠気味になります。今では出番はほとんどないのですが、後述の50-135の故障時のバックアップとしています。
   smc PENTAX-DA★ 50-135mm F2.8ED[IF]SDM
 
 大口径の望遠ズームレンズです。こういったタイプのレンズではありますが、小さく軽いので使いやすいです。
   TAMRON AF70-300mm F/4-5.6 Di LD MACRO 1:2(A17)
 
 飛行機用に・・というわけで買ったのではないですが、飛行機撮影では必ずと言っていいほど持っていくレンズです。(一番使っているかもしれません)その軽さから150-500とかぶる焦点域ではこちらを使うことが多いです。超音波モーターがないので、AF音がうるさいけどね・・・。
   SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG HSM
 
 飛行を撮るためだけに買ったようなレンズです。値段も持っているレンズでは一番高いし、使う目的も限られるので、買うときは悩みました。長いほうが500ミリということもあり、大きさもそれなりにあるし、重さもあるので、手持ちはそれなりのの労力が要ります。羽田のようにトラフィックの多い空港は休憩のタイミングが少なく大変です(汗)
   TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] MACRO(A18)
 
 K−mにつけてスナップ用にと買ったレンズです。そのため、常時K−mにつけっぱなしになっています。高倍率レンズなので、望遠側が暗くなってしまいますが、ボディーに内蔵されている手ぶれ補正のおかげで問題なく撮れます。 
   smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8
 
 花などマクロ撮影用に買いました。飛行機撮影は使うことはないと思います。(機体に近寄って撮る機会があれば、持っていくかもしれなけどね…)
   smc PENTAX-M 28mmF2.8
 
  ME用に中古で買ったMFの広角レンズです。状態もそこそこによく、写りも問題ないです。
   smc PENTAX-M 50mmF1.4
 
  MEを中古で買う時に一緒に買った標準レンズです。デジタル一眼につけると、絞りが開放固定ですが、1.4という明るさが必要な時に使えそうです。
   
 ストロボ  AF540FGZ
   AF360FGZ
   
 三脚・一脚  SLIK PRO500 DX V
   SLIK ライティポッド200
   
 レシーバー  YUPITERU MVT-7500
 
2台目のレシーバーです。バンクメモリをPCで登録でき、しかも日本語で登録できるので使いやすいです。 ただ・・・本などで指摘されてますが、混変調がすごいです。受信中にいきなり大きな音で、別の周波数の音が聞こえたりします(汗)
   YUPITERU MVT-3400
 
 飛行機撮影に凝ってくるようになって、受信機がほしくなり、買いました。やり取りが、英語なので慣れるのが大変でした。撮影が目的なので、使用滑走路と離陸許可、着陸許可さえわかればとりあえずいいので、それしか覚えられてません(汗)
   
 アンテナ  C★MET ANTENNA SMA209
 
 小型のアンテナで、MVT-7500に取り付けています。受信感度は劣りますが、飛行場周辺で撮影するので、問題ありません。むしろ、長いアンテナは撮影の邪魔になるのでこちらのほうが使い勝手が良いです。
   DIAMOND ANTENNA SRH1230
 
 航空機無線受信専用のアンテナです。MVT-7500に使用しています。専用アンテナというだけあり、特性が抜群によく、羽田空港から直線距離で、50キロ近く離れた自宅付近からも場所によりますが、受信できます。
   
 トップページ
inserted by FC2 system